外に出るのが面倒くさいのだけど何とかして自分を奮い立たせる方法 余談から入って申し訳ないが 次の行動に移すまでに 何かと時間がかかるタイプである。 私の場合、タバコを吸うので 洗濯干したらはい、いっぷく トイレ掃除ではい、いっぷく 昔、ダウンタウ…
とにかく、いろいろ劣化しているので準備を怠ってはいけない。私のようになってはいけない。 よくよく数えてみたら 7年ぶりのスキーだった。 ハプニングが無いわけがない。 とにかく、いろいろ劣化しているので準備を怠ってはいけない。私のようになってはい…
年始早々に洗濯機が壊れるという不幸に見舞われた時、私はどう行動したのか。 結論 買ってから10年前後経っているならば 四の五の言わずに 家電量販店に走るべし。 なんとかなるのでは、という気持ちはわかる。 しかし、なのだ。 さて、 洗濯機などというも…
たぶん、 いつかひとりになる 未来の自分を想像して 無性にもの悲しくなる 年末の夜。 昼間の喧騒のせいなのか。 急ぐ人、 並ぶ車、 山盛りのカート、 浮かれた顔の人は少ない。今の私は孤独ではないが 例えば今夜、1人でいることは そんなに居心地が悪くも…
人とコミュニケーションとるの得意と言い放つ人が話がうまくて人に好かれてる、というわけでもない 友だちがたくさんいるというのを アイデンティティーの一つとしている人が 嫌でたまらない。 友達がたくさんいる=人気者=ほかならぬ自分 のような感じ。 …
老いることがマイナスじゃない人がいるなんて 大好きだった有名人などが 劣化していくのは悲しい。 人間て なんて残酷な運命をたどるのだろう、と 常々思っているのだけれど 老いて魅力を増す人がわずかに存在することに 一筋の希望の光を見出す。 金に任せ…
年賀状をやめる関連の記事を読みまくった結果 12月の声を聞くと 心が重くなってしまうようになったのはいつからだろう。 年賀状をやめる関連の記事を読みまくった結果 さあ、いよいよ本題だ。 止める方法は3つ。 書き方 年賀状の場合 寒中見舞いの場合 (こ…
葉山パブリックゴルフコースでさまざまな試練に耐えつつ長くゴルフを楽しむために 葉山パブリックゴルフ場は ショートコースとは言え ドライバーを使うことのできるゴルフ場です。 東京、横浜あたりからアクセスのいいこういったショートコースはなかなかな…
理想の形と現実は違うことを知っておく 私は5年間カフェをやってきた。 基本はワンオペ。 決してすべてを一人でやって来た訳ではないが ひとりで店を回す時間も多かった。 そんな時、なにが1番しんどかったかを話したい。 これからカフェを開業しようとする…
塗り壁に塗装ができるのか、できましたよ 和室の床の間が京壁だか聚楽壁だか砂壁だかのなにしろ塗り壁で 築数十年なもんで なんだか砂がポロポロ落ちちゃって 床の間が土俵みたいになる日も近い。 和室はばーちゃんの部屋だからそりゃかわいそうだってなこと…
私がペットを飼えない訳 もはや「ペットを飼う」などという言葉もはばかられるようになった昨今である。 ペットは癒しであり家族であり支えだ。 「飼う」のではなく人生を共に歩んでくれる存在になった。 私はもう何年も犬と暮らすことを考えているが まだで…
ダメダメなままで1年経ったっていいじゃないの ブログどころの騒ぎではないほどに インターネットやパソコンの世界からは 遠い所にいるにもかかわらず、 ある日突然わたしはブログを始めた。 あれから1年・・・ なんの上達もないままここに至るのは なにか私…
自分はそこまで最悪の事態だろうか? 気分が落ち込んでいる時に 応援ソングみたいなのを聴いて元気が出る人を 心底羨ましく思う。 そんな素直な性格ならもっと違った生き方があったかもしれない。 しかしこんなに長く生きてきて自分の人生を否定するのもどう…
本気で悩んでることなんか人に言わないよ! いつも、面白おかしくブログを書いている。 日々の小さなことを 時には自分なりに情報を発信してみたり 時には器の小さい憤慨を吐いてみたり 時には自虐を。(ほぼほぼこれだ。) くだらないことを大真面目に考察…
脱塩素シャワーいる?優柔不断発動 かねてから脱塩素シャワーヘッドを使いたいと思っていた。 理由はこうだ。 うちの息子は肌が弱い。 ある時を境にそれが顕著に表れてきたように思う。 そう、あれは 世界一周バックパックの旅に行ってからだ。 帰ってからど…